以前お勧めした、Bluetoothスピーカーです
私の家のオーディオを簡素化するのに、背中を押してくれたこのスピーカー
今年の3月にこのBluetoothスピーカーを教えてくれた方とスキーして、宿でその方のこのBluetoothスピーカー聴いた時に、あれ?音おかしくないですか?
となりました…
低音がやたら弱いんですよ (+_+)
555
するとなんと…
私のも弱くなりました…
ああ
経年劣化が早すぎるのか…
という結論に m(__)m
私が購入したのは、2022.3月なので1年ですね大体…
使用頻度は、均すと1日1時間くらいですかね
外用のポーチ付とか、充電はtypeCでかなり頑張ってるなと思ってましたが、おそらく可動部分がかなり弱いんでしょうね…
似たようなBluetoothスピーカーが、かなり出てますね
もし私の日記を見て、購入された方…
大変申し訳ありません
こんなに早く駄目になるとは思いませんでした
(+_+)
やはりまだ駄目みたいですね
先日も仕事で使えそうな電動工具を注文しました。
バッテリーも2つ付いてくると書いてあったので、これはいいと思い注文
満充電してバッテリーを計ります
18Vと謳ってますが、こんな感じ
まあ、使えればいいかと思い装着して通電させてみると、無負荷状態なのに10秒ほどで動かなくなる… (>_<)
もう片方のバッテリーは回るけど、なんと手で抑えると空回りします…
力は100Nと書いてあるのに… (T.T)
生きてそうなバッテリーの方をもう一度満充電にして、無負荷で連続で回してみます…
555
15分程でバッテリーが切れます
これでは使い物になりません (+_+)
安物買いの銭失いですね
でもいい物もあるんですよね…
これは結構長い間頑張ってくれたスマホホルダーです
硫黄温泉という過酷な条件の中頑張ってくれました
大往生です
長い間、ありがとうね
ふふふ
どうしようか考えていた時に、ちょうど車から下ろした良い物を思い出しました~
ダイソーさんで買ったこの、300円のスマホホルダーがかなり素敵です。
良い物も作るんで、取捨選択の目が大事ですね~
全部が全部良い物を作られると、全世界制覇されそうでそれはそれで怖いんですけどね…
頑張れ
イープン(日本)の、ものづくりに携わってる人
(^o^)
chakachi