今日は1日本当にタイトでした…
午前中に江東区の案件を1件終わらした後に、錦糸町の全労済へいき住宅の保険と交通災害共済の払込。
その後九段下の案件を終わらし、麹町のタイ料理屋さんでランチ
12:30から船舶免許の更新をJEISで受けてから、青海の合同庁舎へいき自分で申請
その後地元に戻り、確定申告を…
ふふふ
上記を全てチャリンコでいきました~
まあ、tb1e君という電動チャリンコだからインチキっちゃーインチキなんですけどね…
でもまあ疲れました…
tb1e君買ってから初めてです…
1日で50%減ったのは
(^_-)-☆
でもまあ、初めて消費税の確定申告しましたが、面倒臭いったらありゃしないですね
(+_+)
詳しい経過は2023.11編の後にでも書きます
m(__)m
なんでこんな事書いたかと言うと、最近また何故か転職の相談が多いです…
転職して自分で確定申告とかは、サラリーマン時代なら年末調整で会社がやってくれていたものを自分でしないといけません…
税理士に頼める程稼げればいいんですが、個人事業主やフリーランスに転職しようとしている方は、一度は御自分で確定申告ぐらいはした方が自分の為にもなると思います。
転職の相談…
そんなに私の仕事が楽そうに見えるのか、楽しそうに見えるのかと思うんですが、結構大変ですよ…
私の詳しい職種はニッチな職業なので、身バレするのがいやなので公表はしませんが、一人親方ですね立場的には
取引先とは、全て業務委託です。
以前にも書きましたがサラリーマンの方が転職する時は、サラリーマンからサラリーマンに転職する場合は問題ないのですが、個人事業主やフリーランスに転職する時はよく考えてから転職した方がいいと思います。
希望する転職先に転職する前に有給を使いバイトで働いてみるとか、希望転職先以外にもいくつか先を探しておくとかです。
あとはやはり資格ですね…
私は結局2回目の転職先で取ったその時の仕事とは全然関係ない資格が、今とても役にたってます~
(^_-)-☆
パソコンだとサイドバー、スマホだと記事の最後に貼ってある参考書の覚え方はとても日本の資格試験に有効だと思います。
過去問が多く出る資格試験にはバッチリなんじゃないかと。
転職に有利な資格を、私の頭で考えると…
肉体労働ですと…
普通二種・大型一種二種・牽引・玉掛け・フォーク・冷凍機・ボイラー・電気工事士・危険物・消防設備士・ヘルパー・調理師…etc
机仕事ですと…
簿記・宅建…etc
運転系でも筆記試験がある場合は、使えるかもしれませんね
(^_-)-☆
私が今一押しなのは、若い人でないとちょっと無理かもしれませんが
「建築士」
ですね
2級でもいいので取得できれば、かなり素敵な事になると思います…
詳しくは書きませんが、一押しです
(^o^)
まあ、本当の一押しは公務員なんですけどね~
でも今日の税務署の人はちょっと酷かったな…
いつか詳しく書きますね
そうそう
酷いと言ったらインボイスですよね
うちら国民には、1円でもごまかすなよ…
でも自分達国会議員は、裏金沢山作っちゃうよ~
ですからね
見て下さい
消費税の確定申告書
これ絶対素人は自分でやるなよ…って言ってません?
国税と地方税をちゃんと計算して書き込まないといけないんです…
しかも地方税は22/78とか、割り切れない数字を掛けろとか頭おかしいんじゃないかと思います… (+_+)
いやあ、今日の税務署での出来事を書きたいのですが、もしかしたら今書くと身バレしちゃうのが怖いので11月編の後にでも書きますね…
映像は今日一日、仕事・免許更新・確定申告と大車輪で働いてくれた愛車tb1e君です~
青海の合同庁舎前の公園ですね。
後ろのキリンさん達が可愛いですね。
(^_-)-☆
chakachi